コンテンツへスキップ
七月社
  • ホーム
  • 既刊一覧
  • 七月社について
  • ご購入について
    • 七月社ウェブストア
  • 書店様へ
  • お問合わせ
  • ウェブ連載

タグ: 民俗学

日本民俗学の萌芽と生成──近世から明治まで

Posted on 2023年9月26日

板橋 春夫 著2023年10月20日定価 5,400円+税

神輿と闘争の民俗学──浅草・三社祭のエスノグラフィー

Posted on 2023年3月6日

三隅 貴史 著2023年3月31日定価 4,500円+税

政治風土のフォークロア──文明・選挙・韓国

Posted on 2023年1月22日

室井 康成 著2023年2月10日定価 3,500円+税

麦の記憶──民俗学のまなざしから

Posted on 2022年5月24日

野本寛一 著2022年6月23日定価 3,000円+税

「面」と民間伝承──鬼の面・肉附き面・酒呑童子

Posted on 2022年2月3日

西座 理恵 著2022年2月28日定価 6,800円+税

山棲みの生き方──木の実食・焼畑・狩猟獣・レジリエンス[増補改訂版]

Posted on 2021年4月16日

岡 惠介 著2021年4月26日定価 2,800円+税

沖縄の空手──その基本形の時代

Posted on 2021年4月12日

津波高志 著2021年4月14日定価 1,800円+税

経済更生運動と民俗

Posted on 2021年2月9日

和田 健 著2021年2月20日定価 4,500円+税

井上靖の原郷──伏流する民俗世界

Posted on 2021年1月20日

野本寛一 著2021年1月29日定価 2,500円+税

「小さな鉄道」の記憶──軽便鉄道・森林鉄道・ケーブルカーと人びと

Posted on 2020年10月20日

旅の文化研究所 編2020年11月16日定価 2,700円+税

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

七月だより

  • 『琉球王権と太陽の王』第Ⅱ部第四章「三山時代の内情」を無料公開!
  • こんにちは。七月社です

ほんのうらがわ

  • 洗濯から始まった野田泉光院と村人の交流/板橋春夫
  • 『お祭り野郎:魚河岸の兄弟分』論──サブスクで振り返る1970年代の「神輿ブーム」/三隅貴史
  • 「世の中はそういうものなのだよ」に抗う/室井康成
  • 詩と音楽と現代芸術と/中村三春
  • 琉球建国史をめぐる最大の「謎」/吉成直樹
  • ホーム
  • 七月社について
  • お問合わせ

株式会社 七月社
〒182-0015 東京都調布市八雲台2-24-6
TEL・FAX 042-455-1385

©2018 Shichigatsusha Co., Ltd. All rights reserved.