コンテンツへスキップ
七月社
  • ホーム
  • 既刊一覧
  • 七月社について
  • ご購入について
    • 七月社ウェブストア
  • 書店様へ
  • お問合わせ
  • ウェブ連載

カテゴリー: 新刊

明治の海を照らす──灯台とお雇い外国人ブラントン

Posted on 2023年11月6日

稲生 淳 著2023年11月28日定価 3,200円+税

日本民俗学の萌芽と生成──近世から明治まで

Posted on 2023年9月26日

板橋 春夫 著2023年10月20日定価 5,400円+税

神輿と闘争の民俗学──浅草・三社祭のエスノグラフィー

Posted on 2023年3月6日

三隅 貴史 著2023年3月31日定価 4,500円+税

ひらがなの天使──谷川俊太郎の現代詩

Posted on 2023年2月19日

中村三春 著2023年2月28日定価 2,700円+税

政治風土のフォークロア──文明・選挙・韓国

Posted on 2023年1月22日

室井 康成 著2023年2月10日定価 3,500円+税

ジブリ・アニメーションの文化学──高畑勲・宮崎駿の表現を探る

Posted on 2022年12月12日

米村みゆき・須川亜紀子 編2022年12月25日定価 2,200円+税

琉球建国史の謎を追って──交易社会と倭寇

Posted on 2022年9月22日

吉成直樹 著2022年10月6日定価 2,000円+税

イーハトーブ風景学──宮沢賢治の〈場所〉

Posted on 2022年7月30日

岡村民夫・赤坂憲雄 編2022年8月18日定価 3,200円+税

麦の記憶──民俗学のまなざしから

Posted on 2022年5月24日

野本寛一 著2022年6月23日定価 3,000円+税

木地屋と鍛冶屋──熊野百六十年の人模様

Posted on 2022年2月7日

桐村 英一郎 著2022年2月24日定価 1,200円+税

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

七月だより

  • 『琉球王権と太陽の王』第Ⅱ部第四章「三山時代の内情」を無料公開!
  • こんにちは。七月社です

ほんのうらがわ

  • 洗濯から始まった野田泉光院と村人の交流/板橋春夫
  • 『お祭り野郎:魚河岸の兄弟分』論──サブスクで振り返る1970年代の「神輿ブーム」/三隅貴史
  • 「世の中はそういうものなのだよ」に抗う/室井康成
  • 詩と音楽と現代芸術と/中村三春
  • 琉球建国史をめぐる最大の「謎」/吉成直樹

アーカイブ

  • 2023 (5)
  • 2022 (7)
  • 2021 (8)
  • 2020 (4)
  • ホーム
  • 七月社について
  • お問合わせ

株式会社 七月社
〒182-0015 東京都調布市八雲台2-24-6
TEL・FAX 042-455-1385

©2018 Shichigatsusha Co., Ltd. All rights reserved.