新刊『イーハトーブ風景学』の情報公開!
イーハトーブ風景学──宮沢賢治の〈場所〉
イーハトーブ風景学──宮沢賢治の〈場所〉
岡村民夫・赤坂憲雄 編2022年8月18日定価 3,200円+税
民俗学のまなざしと麦の座標/野本寛一
民俗学のまなざしと麦の座標 野本寛一(『麦の記憶』著者) ビール麦や、健康食品・地域興こしの素材とされるモチ麦、農協がかかわる一部の小麦栽培などを除いて、この国の風景の中から主食としての麦栽培にかかわる種々の営みや耕地に...
麦の記憶──民俗学のまなざしから
野本寛一 著2022年6月23日定価 3,000円+税
〈接続する文芸学〉のこと/中村三春
〈接続する文芸学〉のこと 中村三春(『接続する文芸学』著者) この本で主に取り上げた3人の作家の作品との出会いは、それぞれ出会いのタイプが異なっている。村上春樹は、初期作品からずっと発表されるたびに読んでいた。最初は、...
変わるもの、そして変わらないもの/西座理恵
変わるもの、そして変わらないもの 西座理恵(『「面」と民間伝承』著者) 本書は「面」と関わる民間伝承(昔話、伝説など)について記しており、博士論文を元に執筆しました。長女の出産後に大学院を満期退学したため、学位を取得す...