更生計画書のむらを歩く/和田健
更生計画書のむらを歩く──ことばの裏表 和田健(『経済更生運動と民俗』著者) むらの息づかいが感じられる更生計画書 昭和恐慌ののち日本全国の農山漁村を襲った不況から立て直しを計ることを目的にとした国家施策に、農山漁村経済...
更生計画書のむらを歩く──ことばの裏表 和田健(『経済更生運動と民俗』著者) むらの息づかいが感じられる更生計画書 昭和恐慌ののち日本全国の農山漁村を襲った不況から立て直しを計ることを目的にとした国家施策に、農山漁村経済...
「ネット的なもの」の捕まえにくさ 平井智尚(『「くだらない」文化を考える』著者) あまり気乗りのしない報告書や申請書の文章を書くのは気が滅入るのですが、自由裁量でさして必要性の高くない文章を書くのはそれほど苦ではないので...
和田 健 著2021年2月20日定価 4,500円+税
井上靖の原郷──伏流する民俗世界
野本寛一 著2021年1月29日定価 2,500円+税
「くだらない」文化を考える──ネットカルチャーの社会学
平井智尚 著2021年1月26日定価 2,300円+税
2020年12月刊行の『宮沢賢治論 心象の大地へ』から「第二十章 大地の設計者 宮沢賢治 温泉を中心に」をPDFで公開いたします。 一般の方に向けた講演録を加筆修正した、よみやすい章です。 「第二十章 大地の設計者 宮沢...
宮沢賢治論 心象の大地へ
岡村民夫 著2020年12月28日定価 3,200円+税