変わることで伝わるもの──奄美シマウタの50年

変わることで伝わるもの──奄美シマウタの50年 杉浦ちなみ(『奄美シマウタと郷土教育──学ばれる「地域文化」』著者) 日本の高度経済成長期の都市文化が、きらびやかさと消費賛美と倦怠とをふりまいていたころで、子どもたちも「...

素朴に考えよう/中村三春

素朴に考えよう 中村三春(『物語主義』著者)  本書『物語主義 太宰治・森敦・村上春樹』の巻末に、筆者の主要著作年譜を付してある。その中に、『物語の論理学 近代文芸論集』(2014年2月、翰林書房)のタイトルが見える。同...

ブラントンの灯台を巡る旅/稲生淳

ブラントンの灯台を巡る旅 稲生淳(『明治の海を照らす』著者)  私が生まれ育った串本町には樫野埼灯台と潮岬灯台があるが、これらの灯台は地元の人間にとっては遠足の定番コースといった存在で、特別な感情を抱いたことはなかった。...